↑100万の命の上に俺は立っているホームページ
※ネタバレあり
[これまでの簡単なあらすじ]
新堂さんと箱崎さんに別の世界に連れていかれた四谷友助(主人公)は、ゲームマスターに会って様々なミッションをおこなっていく。
四谷が与えられたミッションによって仲間になった時舘由香。勇者4人でミッションをクリアしていく。四谷はこの別の世界がゲーム(バーチャル世界)だと思っていたがあるミッションクリアの報酬で情報を得てこの世界はパラレルワールド(平行世界)だと言われる。つまり別の世界の人は生きていると言われてバーチャルだと思って人を一人殺してしまった四谷は本当に生きている人を殺してしまった、あやめてしまったと知ると言うところで最終回に行きました。
[最終回見た感想]
えーー最終回で急に現実世界に
戻ってましたね。
しかも夏に虫取にいく少年の格好をした
ロリ女子のゲームマスターが急に登場。
この時点で私バクかと思いましたw
え!え!何が起きた?!ww
頭の中は虫取少女で混乱状態
からの金髪の兄弟を助けろと言うクエスト
そこでゲームマスターが別の世界で使ってた
装備の手袋を使うかと渡してくる。
ん?ん?どう言うこと?ここでも混乱
そして能力を使って助けていつものクズ四谷のシーンで終わる。
なにこれ?ちょっと待ってww
色々詰めすぎてる問題w
頭がバグるアニメでしたね。
率直に言っちゃうと好きに慣れませんでした。
詰めこみすぎてるし内容が薄い。
四谷もキャラが成り立っていない。クズなら最後までクズでいるべき。
伊藤 誠を見習うべき。色々残念なアニメでした。
(まとめ)
2021年7月に二期がやると言うことで正直期待は0です。
まぁアニメやる前から二期やるだろうなぁ~とは、思ってました。
二期でなんか宇宙いくとか裏切りとか言ってましたけどちょ待て待て宇宙??
もうこの時点で設定を詰め込めすぎ。
ラブコメ、学園、ファンタジー、異世界、バトル ジャンルが多すぎw
まぁ期待はしてないですが見る前から批判してもあれなので見はします。
ちょっと悪口多めでしたけどまぁそこはおおめに見てください。
ここだいじ↓
*あくまでも個人的な意見です
アニオタの日常
アニオタの私がアニメについて 語り語り語りつくすブログです(*^ー゚)
0コメント